データ入稿・テンプレートについて

完全データで入稿してください

  • 第一希望 → イラストレーター(実寸サイズかつパスデータ=アウトライン済データ)
  • 第二希望 → フォトショップ(実寸サイズの高解像度データ:300pixel/inch~)
  • 第三希望 → PDF(実寸サイズの高解像度データ or パスデータ)
  • 第四希望 → TIFF、JPG、PNG(できるかぎり高解像度)(低解像度の場合、プリントをお断りさせていただく、もしくは別途修正費用がかかります)
データの背景について
できる限り、背景を透過したデータでお送りください。特にインクジェットのプリントで白ボディ以外へプリントするときに煙や稲妻など、もやっとした部分がキレイに表現できなくなってしまいます。

印刷可能な文字の大きさ・太さ、線の太さは?

文字なら10pt以上。線なら1pt以上が目安です。ただし、デザインによってはもっと大きい文字、太い線でないと印刷できない場合もあります。わかりやすいデータを作りましたので、以下より実寸データがダウンロードできるのでご参照ください。フォトショップやイラストレーターをお持ちでないお客さまはPDFデータにてご確認ください。

シルクスクリーン印刷した場合の仕上がり見本

クリックすると大きくみれます。

上記画像のイラストレーターのデータはこちらでダウンロードできます。

白生地にシルクスクリーン印刷した画像

クリックすると大きくみれます。

細い線、文字は潰れてしまいます。ベタ印刷をして、文字等を抜きで表現している部分は潰れやすいです。

黒生地にシルクスクリーン印刷した画像

クリックすると大きくみれます。

やはり、細い文字、線、抜きになっていは部分は潰れてしまいます。作成するデータの参考になれば幸いです。

印刷した紙との比較

白生地にシルクスクリーン印刷

柄が小さくなれば細かい部分が潰れやすくなるのが見てわかるかと思います。(画像上:コピー機の印刷)(画像下:生地にシルクスクリーン印刷)

画像をクリックすると大きく見れます

黒生地に白インクでシルクスクリーン印刷

アイテムのカラーよりもインクのカラーが薄い場合は同じように柄が潰れやすくなります。(画像上:コピー機の印刷)(画像下:生地にシルクスクリーン印刷)

画像をクリックすると大きく見れます

解像度がいいデータでお送りください。

実寸サイズで紙に印刷したときに、ギザギザしているデータはTシャツなどへプリントしたときにも同じようにギザギザしてしまいます。

下記に解像度が良い例、悪い例をのせました。拡大したときに悪い例のようになっていると使えないor修正が必要なデータになります。クリックして拡大してご覧ください。

文字の例

画像をクリックして大きな画像で確認してみてください。解像度が悪いデータの場合、ギザギザ部分がそのままプリントに反映されてしてしまいます。そのまま製版することが難しい場合は、トレース作業を外注に依頼するため別途費用がかかります。

解像度フォント例
画像をクリックすると大きい画像で確認できます。

グラフィックの例

画像をクリックして大きな画像で確認してみてください。解像度が悪いデータの場合、インクジェットプリントではキレイにプリント出来ない場合があります。

解像度フォト例
画像をクリックすると大きい画像で確認できます。

上記のように文字や画像がギザギザする原因は大きく分けて3つあります。

  • 1つ目の原因はデザインを作るときの元画像の解像度が悪い場合です。webで探してきた画像などはだいたい解像度が悪いです。
  • 2つめの原因はフォトショップで新規作成するときに解像度を72で作ってしまう場合です。初期設定では解像度が72になっていることが多いので気をつけましょう。解像度72で作成し、入稿前に解像度を300にしてもキレイにはなりません。最初から解像度300以上で作成しましょう。
  • 3つ目の原因はスマホのアプリ等で作ったデザインです。簡易なアプリで作ったデータは解像度が低い場合が多いです。

反転データが必要な場合は別途ご入稿・ご指示ください。

下記のように反転した版が必要な場合は、お客様で反転データをご用意ください。(別途版代がかかります。)

ご指示がない場合は、1つのデータを流用して作業いたしますので、デザインによっては2段めの画像のような仕上がりになります。

ロックTシャツやバンドTシャツなどは、敢えて2段目のようなネガ反転した仕上がりを好む場合があり、丸昇ではお客様が2段目のような仕上がりを望んでるか、3段目のような仕上がりを望んでるのか判別することができないためです。

完成シミュレーションについて

プリント完成イメージを頂いていないお客様へ、プリント位置確認の為、弊社作製のイメージをご確認いただく場合がございます。すべてのボディを在庫して準備していないため、実物でのイメージ作製はしておりません。あくまでプリント位置の確認イメージとなります。各ボディカラー、各サイズ、各プリントカラーのシミュレーション作製の対応はしておりません。どうしても必要という場合は、データ作製費(都度お見積もり)が必要となります。Tシャツ実寸入稿用テンプレートをご用意しております。お役立ていただければ幸いです。プリント位置をイメージ合わせで作業進行した案件の場合、プリント位置に関して作り直しの対応はいたしかねます。ご了承ください。

入稿テンプレート(よろしければお使いください)

Tシャツ実寸入稿テンプレート:イラストレーター(CS)

最大プリントサイズについて

その他、不明点はよくある質問を御覧ください。

よくある質問