普通のプリントには飽きてしまった。なにか変わったプリント技法はないの?そんなお客様におすすめのプリント技法になります。
ローラーを使用することによってカスレた風合いが独特な雰囲気の良いの商品を作ることができます。
1枚1枚風合いが変わるのも特徴です。詳しく説明しましたので是非ご覧下さい。
目次
ローラープリントとは?
壁にペンキを塗るような感じで、商品にローラーを使いプリントします。
キレイにプリントせず、あえてムラになるようにプリントするのが特徴です。手作業の雰囲気が全面に押し出されて、雰囲気のある商品に仕上がります。
ローラーにも様々な大きさがあり、ローラーの大きさによって、プリントの雰囲気に違いもでてきます。
Tシャツにローラープリント
参考画像はハーフラバーの白インクを使ったローラープリントになります。
染み込みインクだと生地と馴染みすぎてカスレ感が弱くなるし、ラバーインクだとベットリとインクが付きすぎるので、風合いと発色両方を優先してハーフラバーでプリントしています。
元々のデータはベタのデザインです。かすれて見える部分はプリント技法で表現されています。
※画像をクリックで大きく見れます
手作業のプリント技法だから
職人が1枚1枚、手作業でプリントします。プリントのカスレかたなどに個体差がございます。
サンプルを製作したとしても、サンプルとはまったく同じにはなりません。カスレて見える部分は1枚1枚異なります。技法の性質上、ご理解いただけますよう宜しくお願いします。
ローラープリントの最大プリントサイズ
ローラープリントのお見積り
単価目安
柄の大きさ | |||
枚数 | A4サイズ位 | B4サイズ位 | A3サイズ位 |
30〜39枚 | 400円 | 500円 | 650円 |
40〜49枚 | 350円 | 450円 | 600円 |
50〜59枚 | 300円 | 400円 | 550円 |
60〜69枚 | 280円 | 380円 | 530円 |
70〜79枚 | 270円 | 370円 | 520円 |
80〜299枚 | 250円 | 350円 | 500円 |
300枚以上 | 特別価格にてお見積りいたします。 |
下記に当てはまる場合は別途お見積もりになります。
- 多色プリントの場合
- プリントがTシャツ等からはみだす場合
- マスキング等が必要な場合
- プリントが縫製箇所にかかる、または、ギリギリの場合
版代
柄が大きくても小さくても、横40cm×縦50cmに収まるサイズ | 7,000円 |
柄が縦40cm×横50cmを超える場合 | プリント不可 |
価格例
![]() |
|||
30枚 | 50枚 | 80枚 | |
プリント単価(1色) | 400円 | 300円 | 250円 |
版代 | 7,000円 | 7,000円 | 7,000円 |
Tシャツ単価 | 330円 | 330円 | 330円 |
合計金額 | 28,900円 | 38,500円 | 53,400円 |
1個あたり | 963円 | 770円 | 668円 |
- 別途、送料・消費税がかかります。
- Tシャツの単価は参考価格です。最新価格はこちら