目次




※画像はクリックすると拡大してご覧いただけます。
- フルカラープリントをしたい方
- 高解像度なフルカラープリントをしたい方
- 写真や原画などのデザインをできるだけ忠実に再現したい方
- インクジェットプリントでの前処理による変色トラブルを避けたい方
DTFとは?
DTFプリントは、専用のフィルムにデザインを高解像度で印刷し、熱プレスで生地に転写する新しいプリント技法になります。インクジェットプリントより鮮明に再現できます。
インクジェットプリントにて課題だった柄のブレも軽減することができます。
従来のインクジェットプリントでは対応が難しかったポリエステルやナイロンなど、
綿を含む様々な素材に対応し、さらに摩擦や洗濯に強く、高い堅牢度(耐久性)も兼ね備えています。
アパレル製品やオリジナルグッズ製作に最適です。
























※画像はクリックすると拡大してご覧いただけます。
*画像はクリックすると拡大してご覧いただけます。
DTFのデメリット
- 1mm以下の線や点、輪郭のぼかし表現は、圧着・プリント不良が起きる可能性があります。
DTFプリントは高解像度ですが、極めて細かな1mm以下の線や点、またグラデーションの境目を曖昧にするような輪郭のぼかし表現は、プリントの圧着不良やデザインの再現性に影響が出る場合がございます。 - ご入稿データと実際の商品とでプリントカラーが異なる場合があります。
お客様にご入稿いただいたデザインデータの色合いと、実際に商品にプリントされた際の色合いには、
モニター環境や生地の種類などの要因により、多少の差異が生じる可能性がございます。 - タンブラー乾燥は不可です。また、プレスの跡が出る可能性があります。
プリントの耐久性を保つため、洗濯後のタンブラー乾燥(乾燥機のご使用)は避けてください。 - 蛍光、金、銀インクのプリントはDTF、インクジェットプリントともにできません。
DTFプリントでは、特殊な発色をする蛍光色や、メタリックな質感を持つ金・銀インクには対応しておりません。
これらの特殊インクをご希望の場合は、シルクスクリーンプリントにてご検討ください。 - プレス跡が残る場合がございます。
プリント時に熱プレス機を使用する工程上、プリント箇所周辺に一時的にプレスの跡が残る場合がございますが、
通常は洗濯によって目立たなることが多いです。
細い線や点(1mm以下)は正常にプリントされない場合があります。



こちらのデータは0.4mmの線でプリントしています。正常にプリント出来ないところが発生します。ご注意ください。
煙やモヤっぽい表現、にじみ、グラデーションなどはクオリティの差が顕著にでます








ご入稿データと実際の商品とプリントカラーが異なる場合があります。
モニターの種類や設定により、ご入稿データと実際の商品の色の見え方が異なる場合がございます。 あらかじめご了承ください。
トートバッグ等、布部分に折シワがあるアイテムへプリントをすると、折れシワの影響を受けてしまいます。




撥水加工のある生地へのプリントについて
コーチジャケットのような撥水加工の施してある生地へプリントした場合、洗濯をすることによりプリントの端部分が白くなります。また、ツヤ感もなくなります。



*画像はクリックすると拡大してご覧いただけます。
デジタルプリント比較
DTF | カッティング転写 | インクジェット(DTG) | |
---|---|---|---|
対応素材 | 綿、ポリエステル他 弱撥水加工アイテムにも 一部対応 ※ポリエステル素材には昇華が発生する可能性あり | 綿、ポリエステル他 弱撥水加工アイテムにも 一部対応 | 基本的に綿のみ |
グラフィック再現度 | インクジェット(DTG) よりも高い | インクジェット(DTG)よりも高い | シルクスクリーンより高い |
プリントの質感 | 比較的柔らかい | シート特有の硬さがある | 柔らかい |
発色 | 下地透けはほぼしない | 下地透けはほぼしない 赤色のプリントの発色が弱い | 濃い生地の場合 下地透けする場合がある |
コスト | プリント大きさに比例 | 大きさと輪郭の複雑さに比例し、くり抜きが細かくなるにつれ高くなる | データの複雑さに関係なく プリントの大きさに比例 |
プリント仕上がり比較画像


①高速インクジェット ②カッティング転写 ③ブラザー ④SIP ⑤DTF



DTFの最大プリントサイズ
縫製箇所から2cm離れた箇所からプリント可能です。
アイテムサイズが小さくなるとプリント最大サイズは小さくなります。
フロント・バック
最大サイズ = 横 35cm × 縦 40cm

袖
最大サイズ = 横 10cm × 縦 6cm

帽子
最大サイズ = 横 16cm × 縦 8cm

帽子・キャップの種類によっては最大サイズでプリントできない場合がございます。
縫製箇所にかかる箇所にはプリントできません。
DTFのデータ入稿について
- 完全データで入稿してください。(大きさ等)
- Photoshopやイラストレーターでご入稿のデータが一番キレイにプリントできます。
- 背景を透過してあるとよりキレイにプリントできます。
- JPGなどの画像データでも大丈夫ですが、解像度によりクオリティの差がでます。
- 画像作成時に解像度を指定できる場合は【300 pixel/inch】以上が理想です。
- 1mm以下の細い線や点は、うまくプリント出来ない可能性があります。
DTFのお見積り
単価目安

下記に当てはまる場合は別途お見積もりになります。
- アイテムサイズごとにプリントサイズを変える場合
- データ再入稿&データカラー変更の場合は再度データ処理代がかかります
DTFはデータ処理代が別途必要になります
お客様から頂いたデザインデータを、DTFの機械でプリントできるようにデータ処理を行います。データ処理代は、 1柄につき3,000円です。追加生産して頂く場合は必要ありません。まれに「データ処理はこちらでしますので、データ処理代はなしにしてもらえますか?」とお問い合わせをいただきますが、お客様のデータをプリントするために、専用のフォーマット(拡張子)に変換する作業と色合いの調整が必要になるためです。ご理解の上、ご注文よろしくお願いいたします。
※データ再入稿やカラーの変更等がある場合は、別途データ処理代が必要となります。