蓄光プリントは名前の通り、光を蓄えて、暗闇で光るプリント技法です。暗闇では特に目立つプリント技法になります。光る時間は数十秒〜数分なのでずっと光ってるわけではないです。
記事を読み進めることで、蓄光の風合いや光り方などがわかります。
下記で動画等をご確認することができます。
目次
上から順に①蓄光 ②スーパー蓄光 ③蓄光に着色
①は少し生成りというかクリームっぽい色です。

上から順に①蓄光プリント ②スーパー蓄光プリント ③蓄光に着色プリント
写真では①の通常の蓄光プリントが1番光って見えますが、実際に目で見ると②のスーパー蓄光が1番持続力がある光り方をします。

ラバープリントの質感が1番近いです。

- 蓄光インクの下に、下地となる白いプリントをします。その上に蓄光インクをプリントするのですが蓄光インクは透明のため、空気中のほこりが目立ってしまうことがあります。御理解の上での進行となります。
- アンダー版(下地となる版)と蓄光版の2版が必要になります。
- 着色の蓄光は、薄いイエロー、薄いピンク、薄いグリーンに限られます。

単価目安
普通の蓄光の場合
30枚 | 40枚 | 50枚 | 60枚 | 70枚 | 80-299枚 | 300枚〜 | |
A5サイズ位 | 350 | 290 | 230 | 210 | 200 | 180 | 別途お見積り |
A4サイズ位 | 400 | 340 | 280 | 260 | 250 | 230 | 別途お見積り |
B4サイズ位 | 450 | 390 | 330 | 310 | 300 | 280 | 別途お見積り |
A3サイズ位 | 500 | 440 | 380 | 360 | 350 | 330 | 別途お見積り |
※ 別途、版代14,000円(7,000円✕2版)
スーパー蓄光の場合
30枚 | 40枚 | 50枚 | 60枚 | 70枚 | 80枚〜299枚 | 300枚〜 | |
A5サイズ位 | 550 | 490 | 430 | 410 | 400 | 380 | 別途お見積り |
A4サイズ位 | 600 | 540 | 480 | 460 | 450 | 430 | 別途お見積り |
B4サイズ位 | 650 | 590 | 530 | 510 | 500 | 480 | 別途お見積り |
A3サイズ位 | 700 | 640 | 580 | 560 | 550 | 530 | 別途お見積り |
※ 別途、版代14,000円(7,000円✕2版)
枚数 | 30枚 | 50枚 | 80枚 |
プリント単価(A5サイズの場合) | 350円 | 230円 | 180円 |
版代 | 7000円✕2 | 7000円✕2 | 7000円✕2 |
アイテム単価 | 310円 | 310円 | 310円 |
合計 | 33,800円 | 41,000円 | 53,200円 |
1枚あたり | 1,126円 | 820円 | 665円 |
※アイテム価格は、2021年10月8日現在の価格です。
※最安アイテムの場合の価格例です。その他最新のアイテム価格はこちら。